接続部品印刷ガイド
接続部品印刷ガイド
接続パーツ方式は、最小印刷サイズ5mm*5mm*5mm/10mm*2mm*2mm未満のパーツを接続するために作成されたもので、最大10個の小型パーツを1ファイルで接続できます。ただし、すべての個別パーツは1つの大型パーツ(1つのシェル)に接続・統合して進める必要があり、接続部分の肉厚は1.5mm以上である必要があります。接続部分を分離せず一体に保つには3.0mmが求められます。
さらに、接続部品の印刷には以下の欠点が生じます:表面剥離、変形、スクラッチライン、顕著なテクスチャ、寸法精度の低下。また接続部は容易に分離し、部品を損傷する恐れがあります。上記問題による接続部品関連のクレームは一切お受けできません。
従いまして、通常は最小印刷サイズを超える部品の接続印刷はお勧めしません。
ご注意事項:
1.WJP、BJ、FDM、SLM技術で印刷された部品は、この接続方式ではサポートされません。
2.接続設計部品は追加材料を多く必要とし、後処理や梱包などに追加時間がかかります。そのため追加費用として0.1ドル/個が課金されます。また、製造期間が1~2営業日延長されます。
例:下記参照画像の「小型部品10個」の場合、追加費用は0.1ドル/個 × 10個 = 1ドルとなります。
最終更新日: Sep 24,2025